RECRUIT採用情報

採用情報

募集職種
技能職(2026年3月高校新卒)
初任給
高卒 200,800円
諸手当
■残業手当:所定労働時間の130%
■休日手当:所定労働時間の135%
■深夜勤務手当:
 22時~翌5時 35%割増
■家族手当:
 配偶者12,000円、
 子供5,000円/人
 その他扶養する家族2,000円
 ※社会保険扶養者に限る
■公的資格手当:3,000円~30,000円
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月、12月)
2024年度実績6.2ヶ月分、過去最高6.4ヶ月分
休日・休暇
■年間休日:115日
(会社カレンダー有、月1回程度土曜出勤有)
■年次有給休暇12日付与(入社時)
 以降4月1日に付与、入社2年目15日間、入社3年目以降20日間
 有給は最大45日間(年間繰越可能最大日数は25日間)
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇(慶弔休暇等)
産前産後の休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生
社内制度等
雇用保険、労働災害保険、厚生年金保険、健康保険組合
制服貸与、慶弔見舞金、東京鉄鋼持ち株会制度、資格取得奨励制度
私傷病制度有、健康診断、人間ドック(35歳以上)
独身寮有(31歳まで入居可)
退職金制度有(勤続年数3年以上)
勤務地
転居を伴う転勤の可能性なし
加工工場(栃木県小山市横倉1108)
勤務時間
8時30分~17時30分
休憩:70分(12時00分~13時00分、15時00~15時10分)
教育研修
新入社員研修、安全衛生教育、KYT(危険予知訓練)等
仕事内容
主に高層ビル、土木関係の基礎部分に使用される鉄筋加工業務を行います。

・細径~太径鉄筋を機械により切断加工をする業務
・細径~太径鉄筋の曲げ加工や、付属部品取付時の締め付け作業

入社当初は、鉄筋を並べる作業から始め、切断機のオペレーター等、徐々にステップアップしていきます。
募集人数
2名
採用実績
平成28入社:2名 平成31年入社:2名 令和2年入社:2名
選考方法
書類選考、適性検査(SPI、クレペリン)、面接試験
応募方法
学校の就職指導課の先生へお問い合わせください。
職場見学
8月実施予定
問い合わせ先
〒323-0813
栃木県小山市横倉1108
管理部 部⾧ 日髙 清滋 宛て
TEL:0285-28-1621
Eメール:seiji_hidaka@tokyotekko.co.jp

採用についてのお問い合わせ

  • TEL0285-28-1621
  • FAX0285-28-2301

受付時間 平日8:30~17:30
(《休日》土曜日、日曜日、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、他)
担当部署 管理部総務課